スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

韓国伝統刺繍の部屋
2012.11.08 | | コメント(6) | トラックバック(0) | 未分類
長い間の更新無しに、体調を崩されたかと心配でした。
黄色の彼岸花を花屋さんで見たのは忘れる程前のことでしたが、今はピンク、オレンジ、花弁の光った物など多様ないろで楽しめますね。
楽器尽くしの作品楽しみにします。
2012/11/08 (木) 11:05:37 | URL | 谷間のゆり #g5XBMsPA [ 編集 ]
わあい、ななさん、お元気ですか\^^/
素敵な刺繍モチーフのアイデアですね!
楽器そのものは存じ上げないですが
どの絵もとても可愛らしくて、音が聴きたくなりました♪
2012/11/08 (木) 14:56:26 | URL | zoeyu #- [ 編集 ]
谷間のゆりさま
ご心配おかけし申し訳ございませんでした
そして気にかけてくださりありありがとうございます
楽器づくしはいつになるかわからないのですが
楽しみにしてくださると励みになります
2012/11/08 (木) 21:05:44 | URL | なな #- [ 編集 ]
zoeyuさま
ごぶさたしております
読み逃げばかりでしたが、ともかくPCが絶不調なんです
日本にも楽器紋があるので東アジア共通なんでしょうか?
韓国刺繍で枕に楽器紋のはいったものがあり、いい夢が見れそうです♪
あ、そうだ。枕にしようと思っていたんでした
思い出させてくださってありがとうございます!
2012/11/08 (木) 21:10:49 | URL | なな #- [ 編集 ]
長い間更新がなく私も心配していました。
きっとお忙しいのだろうとは思っていましたが。
でもやっぱり更新があると何だかほっとします。
楽器楽しみです。
2012/11/09 (金) 09:25:31 | URL | plum-k #- [ 編集 ]
plum-kさま
ご心配おかけして申し訳ありませんでした
積み残しの山が大きすぎて。。。
楽器はいつになるかわかりませんが、長い目で見ていただければ嬉しいです
2012/11/10 (土) 23:52:38 | URL | なな #- [ 編集 ]
« | ホーム | »
このメールボックスからメールが、送れない方は nanahwaja☆yahoo.co.jp (☆をあっとまーくにかえて) ご連絡くださいませ
Author:なな
2004~韓国で伝統刺繍を学ぶ
2007 国家技術資格「刺繍技能士(手刺繍)」取得(外人初)
2008 帰国
3月 韓国伝統刺繍教室を始める
5月 合同展@be-京都『和室deお稽古展』
6-7月 個展@名古屋 守山デンタルクリニックギャラリー
11月 個展@東京 目白 花よろずカフェギャラリー
2010
3月 韓国刺繍展@岐阜
2012
3月 韓国伝統刺繍展@東京 馬喰町アート+イート
2015
4-5月 重要無形文化財第80号 ハンサンス刺繍匠 企画展
「실의 미학(糸の美学」@ソウル 重要無形文化財伝授会館
参加
6ー7月 「繭から花を咲かせる」伝統刺繍の遺物復元及び応用
@ソウル 重要無形文化財伝授会館
参加
2016
6月 東國大学社会教育院 韓国刺繍最高指導者課程修了
9月 国際ポジャギフォーラム 参加
2018
1月
大韓民国新美術大展 伝統工芸部門(螺鈿・刺繍) 優秀賞